人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 04月 13日
遅ればせながら……就任しました
twitterでご報告していたので,こちらではすっかり遅れてしまいましたが,改めて.

2014年4月より,静岡文化芸術大学デザイン学部空間造形学科講師に着任しました.

県立の公立大学法人で,当面の間静岡県立大学とは別法人です.文化政策学部とデザイン学部の2学部体制で,前者は法文学部に近く,後者は大まかに言ってプロダクト,メディア,建築の3学科です.とはいえデザイン学部の3学科は来年度から廃止され,1学部1学科となります.空間造形は教員9人に対して学生が1学年30名とかなり贅沢な環境ですし,デザイン学部に拡げても教員30人に対し学生は100人です.
大雑把にいって静岡県立ですが,立地は浜松市です.行政と商業の静岡,工業の浜松という感じで,すでに国立の静岡大学工学部・情報学部なども立地していますが,県西部で文系の大学がほしいという地元の要望や,デザインとものづくり産業との関係などから,2000年に公設民営で生まれて2010年から県の独法に移管された経緯があります.
当初より文化政策とデザインの2学部の架橋として芸術哲学科が構想されていて,今も文化政策学部芸術文化学科がそれに相当します.これに対するデザイン学部からの対応として天内のような人文系の研究者が採用されたのかもしれません.天内は栄久庵憲司さんが名誉会長の日本デザイン機構にも関与していますし,その係累で知り合った先生方が浜松でも名誉教授だったり非常勤講師を続けていらっしゃったりしますが,これはあまり採用とは関係なかった様子です.
こちらではデザイン史・デザイン論の担当なので,学科改組の件もあり,また自身でも建築だけでなくプロダクトやグラフィックに手を出そうというタイミングに差し掛かっていたので,理科大の契約解除と重なったタイミングとともに,文字通り「非常」にラッキーだったと言えます.
天内は今後東京との往復生活になり,基本的に週の真ん中は浜松,週末は東京,月曜日に東京の各大学で非常勤講義を行ってから浜松に帰る(帰浜する?)サイクルです.どちらにも不義理を重ねるかもしれませんが、ご寛恕下されば幸いです.
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます.

by d_ama | 2014-04-13 22:29 | about (page/author)

<< 座談会シリーズ,新しく出ました.      対談しました >>